ページ

ページ

2020/11/15

ぶりの照り焼き





材料(3~4人分)

① ぶりの切り身       3~4切れ
② 醤油           大さじ2   
③ みりん          大さじ2 
④ 料理酒          大さじ2
⑤ 砂糖           大さじ1 
⑥ サラダ油         大さじ1
⑦ 塩            少々

作り方

① 切り身のうろこが残っていれば取り除きます。
② 水洗いして水気を拭き取ります。
③ 両面に軽く塩を振りかけて10分置き、出てきた水気をよく拭き取ります。
④ フライパンにサラダ油大さじ1を入れて、中火で熱します。
⑤ 皮目を上に切り身を入れ、切り身の半分位火が通るまで約3分焼きます。
⑥ 焼き色がついたら、裏返して2分ほど焼きます。
⑦ 皮も焼き目をつけます。
⑧ 火を止めて一旦取り出し、フライパンに残った脂を拭き取ります。
⑨ 醤油、みりん、料理酒、砂糖を入れて、中火にかけます。
⑩ 煮立ったら、ぶりを戻します。
⑪ スプーンでたれをすくい取り、ぶりにかけます。
⑫ 照りよくとろみがつくまで煮からめます。




アレンジ



一口メモ



2020/11/04

豚肉とキャベツの炒め煮





材料(2~3人分)

① 豚肉        300g
② キャベツ      1/2コ(一口大の乱切り) 
③ にんにく      2かけ(みじん切り)
④ 料理酒       大さじ1
⑤ 塩         小さじ1 
⑥ 中華スープの素   小さじ1 
⑦ 塩コショウ     適量
⑧ 醤油        適量
  
作り方

① フライパンに豚肉を入れて、中火で蒸し焼きします。 
② 時々上下返しながら火を通します。
③ 豚肉に火が通ったら、にんにくを加えて、香りが立つまで軽く炒めます。
④ 臭み取りの料理酒大さじ1、下味の塩コショウを少々入れます。
⑤ キャベツと塩小さじ1を加え、蓋して蒸し焼きします。
⑥ キャベツのかさが半分になったら、具材をよく炒め合わせて、キャベツが柔らかくなるまで蒸し煮します。
⑦ 仕上げに中華スープの素小さじ1、塩コショウと醤油少々で味を調えます。







アレンジ



一口メモ